投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

雨の日のハイエース

イメージ
雨の日に知床五湖フィールドハウスで待機するときには、ハイエースに大量の長靴を積んでいきます。 当日に参加希望のどんなお客様の足のサイズにも対応できるように、在庫のすべてを持っていきます。ぜひ当日もお気軽にご参加ください。 知床五湖でいただくお菓子シリーズ。士幌町の生産者還元用ポテチ。士幌町はじゃがいも収穫量ランキング第7位の町。大きめの袋なのにあっという間になくなりました!いつもありがとう! オードリーのグレイシア。いつも羽田空港の店舗では長い行列ができているというのに、わざわざありがたいことです。美味しくいただきました!

ミニSOT!号緊急入院

イメージ
ミニSOT!号(ナミコ号)の前輪のブレーキから異音がしたため、ディーラーさんに無理を言って引き取りをお願いし緊急入院していたのですが、 4日間の入院でピカピカになって帰ってきました。 今回、ディーラーさんに無理を言って修理期間を早めていただきました。 車の引き取りと納車も含めてお忙しい中、対応していただいたことに感謝です。ありがとうございました。 本当はシーズン前にきちんと確認しておけばこんなことにならなかったので反省しきりです。 今後こんなことが無いように気を付けようと思いました。

ヨヤクカカリ"ナミコ"の夕方

イメージ
ガイド・ぺぇが朝起きた時も夕方ツアーから帰ってきた時も同じ姿勢でパソコンに向かうナミコ。最近のナミコはツアー予約やお問合せのメール返信に追われています(老眼で時間がかかっています)。目はしょぼしょぼですが、ご予約や反響をいただけるのは本当にありがたいことです。

我が家から一番近い・・・

イメージ
一番近いセブンイレブン。【斜里ウトロ店・1.3km】 一番近いローソン。【斜里朝日町店・37.4km】 一番近いマクドナルド。【網走店・72.6km】 一番近いスターバックス。【北見KITFRONT店・116km】 一番近い吉野家。【釧路鳥取大通店・163km】 一番近い鳥貴族。【すすきの店・409km】

SOT!は冬から春へ、そして美味しいものたくさん

イメージ
冬の片づけを行いました。ニット帽30個、ミドルダウン6着、 クリーニングに出せなくなった冬用ウェア11着を手洗い、防水スプレーしました。あとはシミ抜きやほつれなどの補修。大事に使ってまた来冬皆さんに着ていただこうと思います。 陽気が良くなって庭の芝と雑草が伸びて来たので、今シーズン1回目の草刈りです。 冬タイヤから夏タイヤに交換を行ったところ、スリップサインが出ていることが判明したため、新しいタイヤに入れ替えをしてもらいました。 これで安心。 今回作業をお願いした米沢スタンドさん。すぐに対応してくださってありがとうございました。ちなみにこの春からセルフ方式になりアプリも使えるようになりました。でもお手伝いが必要な方は気軽に声をかけてください、とのことでした。

道の駅巡り

イメージ
ヒグマ活動期に入る前に少しお休みを頂いて北海道内を周遊してきました。 私たちのライフワークは道の駅巡り。道内あちこちの道の駅に立ち寄りながら、その土地の名物や農産品を見て回ります。 近くの農家さんが自慢の品を並べていると、つい嬉しくなって買ってしまいます。 今回は伊達で様々な野菜を購入。 タラの芽やヨモギは天ぷらでいただきました。ほかにも自家製ピクルスや納豆、ヨーグルトなど地域の味を楽しみました。 ちなみに北海道内124か所の道の駅の内、121か所のスタンプを押印しました。あと3つ!

知床の漁師さんに感謝

イメージ
毛ガニをいただきました。春毛ガニです。こんな高級品をいただけるなんて嬉しいし、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。オホーツク海の毛ガニの味は格別です。こんな毛ガニが獲れるオホーツク海のポテンシャルの高さに改めて感動しました。 秋サケ漁で有名な知床の海ですが、春には毛ガニをはじめ、様々な海産物が獲れます。 ウニ漁は今年は4月20日から開始となったそうです。でもこの冬の大雪の雪解け水が川から海へと流れ込むため海が濁ってしまい、今年はまだ漁に出られていないようです。 トキシラズは今月7日に網入れ、8日に網起こしの予定だそうです。普通の鮭よりも脂がのっていてとても美味しいトキ鮭もぜひ食べてほしいです。 3月に斜里町内の二つの漁業協同組合が斜里町の施策にと2,500万円もの寄付をされました。令和6年度の水揚げが好調だったこともあり寄付を決定されたとのこと。 ウトロ漁協は毎年寄付を行っていて、知床の漁師さんはやっぱりかっこいいですね。 厳しい自然の中で朝早くから荒海に出かける漁師さん。 多くの漁師さん、漁業関係者の皆様に感謝してこの毛ガニをいただきたいと思います。

ありがたく頂きます

イメージ
先日、雨竜町の道の駅に行ってきました。 雨竜町は北海道きっての米どころ。 道の駅の中にはお米のクレーンゲームがありました。 中には名産ななつぼしが300g入った袋がたくさん入っていまして、 100円で1回チャレンジできます。 結構多くの人がチャレンジしていたので私も・・・ なんと200円でゲットできました。5kgならば3333円。 うれしー!ありがたく頂きます。