我が家の愛車です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 23, 2025 我が家の愛車はスバル・シフォン。軽自動車です。今までは「ガイドも夢があるなぁ」と若いガイドのみんなやお客さまに希望を持ってもらいたくて、頑張って(車好きではあります)スポーツカーや大きなSUVなどに乗ってきました。でももうその役目は若い人たちに任せて・・・。燃費も良いし、タイヤなどのパーツも手頃な価格(燃料タンクがもう少し大きいと嬉し)その上、走りも良くて高速運転も苦になりません。高速道路やフェリーの料金も安いです。おかげで以前よりも車で遠出する機会が増えました。今年はどこに行こうかな。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2日早いバースデー - 1月 16, 2025 明後日1月18日は私の誕生日。今日は2日前ですがケーキと分厚いとんかつでお祝いしました。 ケーキはウトロの美味しいレストラン「APU」さんの特製。 とんかつは自家製ですが、お肉は斜里のサチク豚。脂が甘くてお肉が柔らか。 知床のごちそうでお祝いです。 ガイド仲間のフヂワラ君から地元青森県のリンゴジュースを頂きました。 もちろん美味しい! 疲れた体に染み渡る、優しい甘さ。ほんのりとした酸味が、爽快感をプラスしてくれます。 フヂワラ君、いつもありがとう! 色々お話しもありがとう! 僕も今年はニュージーランド南島に行けるよう頑張ります。 Read more »
ヘルパー”ナミコ”の一日 - 3月 07, 2025 3:00 起床 前日夕方に干した 流氷ウォーク用のグローブやニット帽(クリオネ帽)、ロープ、スキーグローブなどを居間のストーブで追加乾燥。 朝食準備&メールチェック&甘いカフェオレ一杯☕。 4:00 着替え場所の会場づくり 夜に雪が降った場合は除雪作業を手伝う。 前日の 片付け。 座席に名札を付ける。 サイズを確認し、一名様づつ レンタルウェアを袋に詰める。 1名様づつ レンタルスノーブーツを配置する。 かごを並べる。 5:30 朝食 6:00 明日・明後日の準備 明日のお客様への連絡作業。 明後日のお客様の名簿名札などの準備。 急ぎの 予約や返信メールなど。 8:00 外回り・会場確認 着替え 会場の室温調整。 メールの続き。 入り口の塩カルまき(解凍) 9:15 お客様お出迎え ウェアやブーツの着替えのお手伝い 9:45 流氷ウォークの準備 お見送り後、 不使用のレンタルウェアを片付け整理。 ドライスーツを1名様づつ席に配置。 10:30 家事 お問合せやご予約の返信、電話対応など。 ちょっと家事、買い物など。 もちろん気持ちよくウトウトしている時もあります~(笑)。 12:40 昼食 流氷ウォーク後使用する蒸しタオルの準備。 14:00 流氷ウォーク開始 ドライスーツの着用を手伝う。 お見送り後レンタルシューズの乾燥。 蒸しタオルやストーブなど迎え入れ準備。 16:00 流氷ウォーク帰着 ドライスーツを脱ぐのを手伝う。... Read more »
風光明媚なレストラン - 1月 19, 2025 知床自然センターのレストラン「バリスタート」さんに行ってきました。 マルゲリータピザと知床鶏のバターチキンカレーを注文。 知床随一の風景を見ながら食事ができるので、おすすめです。 フヂワラ君からまたまた頂き物です。 青森県名産のいちご煮。昨年いただいてから大好きになりました。 たびたびありがとう! Read more »