毎年恒例・ウトロ鮭テラス大掃除&勉強会


今年で6回目となった「ウトロ鮭テラス大掃除&勉強会」が昨日行われたので参加してきました。

大掃除はいつも利用させていただいている鮭テラス2階の看板を拭き掃除、手すりの清掃、歩道の掃き掃除等々。総勢72名、みんなで楽しくきれいにしてきました。

掃除の後は勉強会。斜里町役場水産林務課の森課長の案内で、普段立ち入ることができない漁港施設や漁業生産施設を見学しました。


今回はウトロ漁業協同組合の元理事の米沢さんに昔のウトロの漁業について解説していただき、大変勉強になりました。
長い間ウトロの産業を支えてきたウトロ経験者クラブのレジェンドをはじめ多くの方々が参加され、そのおかげで、私たちもたくさんの方々にご挨拶することができ、大変嬉しくありがたい気持ちでいっぱいです(最後急にド緊張してしまい申し訳ありません。皆様に心よりお詫びと感謝を申し上げます。)
ウトロでのサケの定置網漁は9月8日から始まります。今年も無事に漁が行われること、そして鮭の豊漁をウトロ民の一人として願うばかりです。

このブログの人気の投稿

知床の漁師さんに感謝

追悼式に出席しました

30日ぶりのSOT!の休日