「クマ端会議」と称する、ヒグマについてのウトロ住民による意見交換会がウトロ漁村センターで緊急開催されました。これは、8月14日に発生した羅臼岳登山道でのヒグマによる人身事故を受け、地域住民と知床財団がこれからのことを共に検討する場として設けられたものです。
用意した椅子が不足するほど多くの人々が集まり、この事故への関心の高さをうかがわせました。特に、若い世代から活発に多くの意見が出たのが印象的でした。
ヒグマ高密度生息地域の住民にとって改めてその危険性と向き合い、地域としてどう共存していくかを模索する場となりました。
「富士見堂」のあんこ天米をいただきました。
甘み抑え目のあんこをしょっぱいお煎餅でサンドした人気のお菓子です。
初めていただきましたが、なぜか癖になる美味しいお菓子でした。ありがとうございました。